▼ココカラ

インドア内向型人間が発信します

▼かがみの孤城/辻村深月


ども、読書仲介人misatoです✌︎

今日は、
友人に薦められて読んだ

辻村深月さんの
かがみの孤城』です



表紙からして、
ミステリーチックで
そそります

これが話の軸になってます。

主人公は、物語の中で
いじめとも喧嘩違うなにかと言っていました。
主人公は中1。
親にも言えず、1人で抱え込んでいた。

たださぼりたいだけ、
なんでいけないの?
そんな周りの気持ちに
更に傷ついていく。

びっくりです。
たまげた展開。笑

ワクワクスイッチが一気に入ります


狼の仮面をした女の子と
同世代の子供達が城に集められていた。

絶対なにか始まるぅぅぅうーーーー
くるぅぅぅーーーって感じのやつ。

はい、きたーーーー!!
めっちゃ夢あるやつ。


ワクワクな展開だけじゃなくて、
ずっしり心に響く、
考えさせられるような内容です。







▼▼ココカラは読んだ人向け▼▼

わたしは、狼をスクールの先生だと
確信してました😂笑

だから、みんなのことがわかるんだと。
でも全然違ったーーー😂

そして、みんなで学校で会おうとしたところ、すごくドキドキドキドキ。
高速で読みました。自分が登校するぐらいの勢いで読みました。

でも、会えなかった。
その時の喪失感といったらもう。

その後からの、
怒涛の展開!!!

えーっと、少し整理しよっか。
って、ページ戻ったり止まったりして
考えながら読みました😂

最後は、
全て納得できたような
もう1回読まないと消化できないような、でも、すごく楽しかった!!!って思いで終わりました☺️

こころが、
城に行く前との変化が微笑ましくて。
城のみんなと過ごすうちに、
自分の気持ちを言えるようになって、
お母さんにも言えて。

自分のことを話すことで仲間ができて、
仲間ができることで強くなれて、
変わっていくことができた。

自分の中で抱えることの苦しさ、
それを外に出すのはすごく勇気がいることだけど、少しでも勇気をだせば
小さい光が見えてくるんだなと
考えました☺️

あったかい話でした☺️

辻村深月さんの本、他も読んでみたい!

では!

▼コンビニ人間/村田沙耶香

ども、読書仲介人misatoです!

今回は、村田沙耶香さんの
コンビニ人間

題名から惹かれました😂
読み進めていくと、
題名から想像してた物語とは違いました😂

30代女性独身コンビニ店員の主人公の、コンビニ店員になるまでの経緯や店員になってからの出来事のお話です。


普通とはなにか

読み終わったときに、
人の数ほど受け取るものが
あると思います。
わたしはこの本から
『普通ってなに?』と問われました😂
問われまくりました😂

読んだあと、
しばらく(・Д・)こんな顔になりました。

・普通に20代で結婚
・普通に若いうちは正社員
・コンビニで働くのは学生かパートのおばちゃん
・愚痴には同調するのが普通

色んな普通が
この物語には散りばめられて、
主人公はその違和感を感じながらも
合わせたり、うまくかわしながら
生きていました。

主人公は【普通】の世の中から
はみでていた。
だけどコンビニが
それをほぼ解消してくれた。
コンビニで働くようになって、
やっと世界の部品になれたという
表現があって、

独特の世界観をそこから
感じました😂

無機質な表現だけど、
小さい頃からの葛藤、苦しみみたいなものが、そこにおさまることで抜け出せる。主人公はコンビニによって救われたんだと思います☺️


作者もコンビニで働いていた

週3回コンビニで働いていたそうです😂
その経験が文章にいかんなく発揮されております。描写が細かくて、へぇ〜〜って新しく知れたことがたくさんありました😂そのへんも、私的のオススメポイントです!


生き方はそれぞれあっていい


物語の中で主人公は家族からも距離を置かれています。
家族でさえも、1人1人生き方、考え方は違っていいと思いました。

家族だからこそ、わかってあげられることがあるんじゃないかなと、
物語の中の主人公の家族に対して思うところがありましたが😂笑

現実はそううまくいかないもんか。
それもまた、面白いってことかな。

社会が作った『普通』を生きる人達からしたら、そこから外れた人は『異常』に見られる。

もっともっとみんなが発信力をつけることで、その異常も、だんだん普通になっていって、許容できるものが増えていくんじゃなかろうかと、私は思った次第です。


では、ばいす!

▼好奇心を天職に変える空想教室/植松努

 

ども、読書仲介人 misatoです!

 

今回は、

植松電機の専務取締役 植松努さんの本

「好奇心を天職に変える空想教室」です!

 

いつの頃からか忘れてしまった

「夢をみる」ということ。

改めて「夢をみること」の大切さを

知れた1冊になりました!

 

「思うは招く」

 

植松さんのお母さんの言葉です。

「思ったらそうなるよ」という意味。

何事も「思う」ことからスタートします。

 

毎日使うシャーペンも、携帯も。

毎日履いている靴も。

 

誰かが「思った」から今ここに存在しています。

 

なのに、人は時として

その「思い」を否定します。

 

「そんなの無理だ」

「あんた何歳だと思ってるの?」

「できっこない」

 

悲しいですが、

こういう言葉はよく聞きますよね。

 

できないって、なんでわかるのか?

何歳ならいいのか?

 

それは「思い」を聞いた人の

経験からの主観でしかありません。

その人はそれをやったことがないから「できない」

考えれば、そうなるのは当たり前ですよね(笑)

 

「できない」「無理だ」と言われて、

あ〜そうか、やっぱりだめかって思っちゃいますよね。

誰しも弱いです。

「やってやるよ!」なんて立ち向かえる人は

少ないのかもしれません。

 

信じてもらえないことのほうが多い。

それでも、まずは、自分がやりたいっていう

「思い」と向き合うのが大事。

 

夢は「今できないことを、追いかけること」

だから、否定されることは多い。

確信がもてないから。

そして、諦めてしまう人が多いから、

諦めてしまっている人は、人のそういう気持ちを

奪いたくなってしまう。

そういう思いもあると思います。

 

もう「自分」を信じて、

小さなことから始めるしかないです。

孤独な期間があるかもしれないけど、

絶対同じような思いを持った人って、います!

 

少しの勇気を持って、

0.5歩でも踏み出す。

「思い」をかたちにする。

 

わたしも、

誰かのそういうのを

少しでも応援できたらいいなと思っています。

 

小さな「きっかけ」を

発信していきたいです。

 

 

では、おやす!

▼シンプルに考える/森川亮

 

ども、読書仲介人misatoです!

 

今日は、

みんな大好きLINEの

元代表取締役 森川亮さんが書いた本

「シンプルに考える」です!

 

 

ユーザーが求めていることに集中する

 

利益を出すことも大事だけど、

そこが”目的”になってしまうと大変。

そして、それが目的になっていることは

ユーザーにも伝わってしまう。

感じとってしまいます。

 

また、「他社との差別化」

「他商品との差別化」というのも

よく聞きますが、これも危険。

 

”目的”がライバルに勝つことっていう風に

なってしまう。そこにユーザーの気持ちは

ないですよね。

ユーザーが求めていることは、

他社と差別化がとれていることでしょうか?

 

利益や競争といったものを除いて

ただひたすらにユーザーが求めているものを

追求していく。

 

そして、その追求していったことを、

具体的に考えて行動していく、ものづくりをしていく。

 

その姿勢がこれからの社会では

大事なんだと思います。

 

シンプルに

「ユーザーが求めていることに集中する」

 

これ大事です!

 

 

▼読書仲介人として

 

ども、misatoです!

 

最近、自分のビジョンについて

のんび〜り考えていました

 

わたしが今やりたいことは

 

・読書好きと繋がりたい

ミニマリストとして思考を深めたい

・内向型をもっと深く考えたい

・大好きな読書で得たこと、

 得たことを実践して変わったことを発信したい

・読書をしない、活字が苦手な人にも

 読書で得た知識や体験を伝えたい

 

具体的にはこんな感じです

 

お風呂でプカプカ浮いてた時に

ふと「読書仲介人」という言葉が降ってきました

 

私は読書を通して

色々な人の生き様、生き方、知識を

吸収したり、追体験したりしてきました。

 

それってすごく自分の人生で大きくて。

 

読書から学んだこと、

読書を通して変わったことが

たくさんたくさんあります。

 

こうしてブログを書いていること、

苦手というか嫌いだったSNSでの発信をしていること、

どれも読書から刺激をうけてやっていることです。

 

そして、今やそれが楽しくて仕方ない!笑

 

フォローさせていただいている方のツイートで

社会人で読書習慣がある人って

数%なそうなんです。

 

それって、悲しくもあり、チャンスだという思いもあり。

 

読書大好き人間からすれば、

読書をしないのってもったいない!

って思うんですけど、

しない人からしたらなんでそんな面白いの?

そんなの必要?

字見たら目がチカチカするし・・・

 

そういう思いがそちら側にはあるということを

知りました。それもそれで、いいと思います。

 

でも、わたしは読書する側です。

わたしにしかできないこと、それは

読書で得たことを発信すること。

 

かつ、読書をしない人にも

読書体験というか、

内容がなんとなくでもわかるような発信の仕方を

考えて実現したい。

 

そのスタイルが「読書仲介人」です。

 

その発信の仕方をずっと模索してました。

私が武器にしたいのは文字、

でも文字の羅列だと活字が苦手な人は読まない、

 

動画読書ならどうだろう!?

 

映画の予告のような、

動画を流しているだけで

なんとなくその本の内容を把握できる。

気づきをちょこっと得られる。

 

そんな軽い、シンプルな動画。

 

そこが今のわたしが行き着いた

発信スタイルです!

 

まず、2つほど作って

インスタにあげてみました。

再生回数100回を超えてて、

びっくり!!

意外と再生してくれるものですね!

 

うれぴよ!!!

 

前の私だったら完璧にしてからし

アップしなかった!wwww

 

まず、未完成でも駄作でも

発信する。

発信してから考える修正する。

 

深く考える前に行動せよ。

 

いろんな本から学んで、

自分もしっくりきてる心得です。

 

1人でも多く本に親しむ人が増えますように。

 

こんな生き方もあるんだよ、

そんな無理して頑張らないで、

 

小さいメッセージですが、

送り続けたいと思います。

 

いつもココカラ!

 

発信します。

 

今日は語りたい気分だったのでwww

 

ようやく、初めての

クレジットカードもできそうなので、

 

そしたら、ワードプレスのほうのブログ作成に

うつっていきたいと思います。

 

やっぱり、文章を書くのは楽しいですね。

 

うん、今日はこのくらいにしておきます!

 

では、おやす!

▼読書仲介人として

 

ども、misatoです!

 

最近、自分のビジョンについて

のんび〜り考えていました

 

わたしが今やりたいことは

 

・読書好きと繋がりたい

ミニマリストとして思考を深めたい

・内向型をもっと深く考えたい

・大好きな読書で得たこと、

 得たことを実践して変わったことを発信したい

・読書をしない、活字が苦手な人にも

 読書で得た知識や体験を伝えたい

 

具体的にはこんな感じです

 

お風呂でプカプカ浮いてた時に

ふと「読書仲介人」という言葉が降ってきました

 

私は読書を通して

色々な人の生き様、生き方、知識を

吸収したり、追体験したりしてきました。

 

それってすごく自分の人生で大きくて。

 

読書から学んだこと、

読書を通して変わったことが

たくさんたくさんあります。

 

こうしてブログを書いていること、

苦手というか嫌いだったSNSでの発信をしていること、

どれも読書から刺激をうけてやっていることです。

 

そして、今やそれが楽しくて仕方ない!笑

 

フォローさせていただいている方のツイートで

社会人で読書習慣がある人って

数%なそうなんです。

 

それって、悲しくもあり、チャンスだという思いもあり。

 

読書大好き人間からすれば、

読書をしないのってもったいない!

って思うんですけど、

しない人からしたらなんでそんな面白いの?

そんなの必要?

字見たら目がチカチカするし・・・

 

そういう思いがそちら側にはあるということを

知りました。それもそれで、いいと思います。

 

でも、わたしは読書する側です。

わたしにしかできないこと、それは

読書で得たことを発信すること。

 

かつ、読書をしない人にも

読書体験というか、

内容がなんとなくでもわかるような発信の仕方を

考えて実現したい。

 

そのスタイルが「読書仲介人」です。

 

その発信の仕方をずっと模索してました。

私が武器にしたいのは文字、

でも文字の羅列だと活字が苦手な人は読まない、

 

動画読書ならどうだろう!?

 

映画の予告のような、

動画を流しているだけで

なんとなくその本の内容を把握できる。

気づきをちょこっと得られる。

 

そんな軽い、シンプルな動画。

 

そこが今のわたしが行き着いた

発信スタイルです!

 

まず、2つほど作って

インスタにあげてみました。

再生回数100回を超えてて、

びっくり!!

意外と再生してくれるものですね!

 

うれぴよ!!!

 

前の私だったら完璧にしてからし

アップしなかった!wwww

 

まず、未完成でも駄作でも

発信する。

発信してから考える修正する。

 

深く考える前に行動せよ。

 

いろんな本から学んで、

自分もしっくりきてる心得です。

 

1人でも多く本に親しむ人が増えますように。

 

こんな生き方もあるんだよ、

そんな無理して頑張らないで、

 

小さいメッセージですが、

送り続けたいと思います。

 

いつもココカラ!

 

発信します。

 

今日は語りたい気分だったのでwww

 

ようやく、初めての

クレジットカードもできそうなので、

 

そしたら、ワードプレスのほうのブログ作成に

うつっていきたいと思います。

 

やっぱり、文章を書くのは楽しいですね。

 

うん、今日はこのくらいにしておきます!

 

では、おやす!

▼スマホを落としただけなのに

 

ども、misatoです!

 

今回は

スマホを落としただけなのに

 

です!

 

f:id:kokokara_misato3:20181113180805j:plain

 

 

ネット社会の恐ろしさ

 

小説のタイトルでもある

スマホを落としただけなのに

そう、落としただけなのに、

いろんな事件に発展していくんです。

 

怖い、怖さの極みwww

 

いやぁぁあ!!!っていう怖さじゃないです、

ゾワッ、ゾクッていう怖さ、そしてリアルな怖さ。

 

パスワードを当てられれば、

ロックを解除されれば、

もうそこは個人情報の宝庫ですよね。

 

パスワードしっかり設定しようって思いましたww

 

最後には謎がスッキリ解決します

 

ここ重要ですよね、

わたしはモヤッと終わりたくない派ですww

 

たまに、ん??あれ?終わった?

っていう小説あって、

検索とかして、

皆さんの解説だったり推測だったりを

みて、あ〜〜〜なるほどね、

って無理矢理納得させることはありますww

 

スッキリ終わりたい方はオススメです。

しかし、ジワジワくる怖さは余韻で残ります(笑)

 

スマホの自己管理はしっかりしよう

 

この思いにいきつきました(笑)

SNSは便利だけど、利用の仕方によっては

怖いものなんだな、って。

 

ほんと、そのへんの描写が鮮明で

生々しくて怖かった(笑)

 

 

いや〜〜〜

怖かった!!

 

でも、楽しかった〜!!爽快!笑

 

最後の衝撃な展開のテンポは

少し早すぎた気がしましたが、

一気に読みましたラスト!!

 

ぜひ、読んでみてください!

 

では、おやす!