▼ココカラ

インドア内向型人間が発信します

▼収集心、好奇心をコントロールする

 

ども、misatoです!

 

私の

ストレングス・ファインダーの

上位資質には、

「収集心」があります。

 

とにかく情報を集めて、

コレクションするのが好き。

 

気になることがあると、

すぐ調べちゃう。

 

強みでもあり、弱みでもある。

 

それに気づいてから、

 

「あ、収集心が暴走してきそう」

というのが、自分で客観的にわかるようになりました(笑)

 

そして、

その情報は今すぐ今の自分に必要か?

と考え、判断する。

 

必要性が今この瞬間じゃないなら、

手元のメモ帳に書きなぐる。

せっかくの自分の好奇心を

無駄にはしたくありません。

 

そうすることで、

空いた時間に

「あ〜こんなこと気になってたっけ〜」

なんてゆるく調べたりできる。

 

そして、

週に1回は

自分の矢印が向いている先を

確認する。

思考をまとめる時間を作る。

 

広く知りたい情報。

深く知りたい情報。

週の初めにこれを明確にすると、

スムーズ、かつ楽しく情報収集ができます。

 

そして、

自分のアンテナを知ることで、

その情報にピピンときやすくなる。

 

欲しい情報を察知するパワーが

ぐんっと、ニョキッと上がる😋

 

それがまた楽しい!はい!www

 

新しい情報、深い情報に触れると

ワクワクが止まらないんです!!!

 

収集心がある人ならわかる!

 

では、おやす!

 

 

 

▼来年夏までに100冊読む

 

 

ども、misatoです!

 

明確な目標を立てた!!

 

読書が好きで、

文章が好きで、

語彙力を高めたくて、

 

そんな思いで

回れまーわれメリーゴーランっっド♬

 

 

 

成長できる、かつ、

アピールしやすくわかりやすい行動目標が欲しい!

 

となり、

100本ノックならぬ

 

100冊読書!!

行くぜぇぇぇぇぇぇ!!!!!!

 

 

年間200冊とかお読みになっている方は

いますが、そこは数字の張り合いとかそういうんじゃなく。

 

なにせ、読んだ後にしっかり自分言葉に消化して

あれこれ日常に落とし込む時間が欲しいので。

そしてアウトプットに時間がかかるので。

(内向型あるあるwww)

 

このブログも、

10記事目標にしてたはずが

しれーっと10を超えたので、

次は50記事を目標に楽しんで

しれーっといきま〜〜〜す!

 

そして、読書目標も楽しみま〜〜〜す😋

 

シンプルに、

有言実行!

 

いつ読むの?

今でしょ!

 

 

では、おやす!

 

 

 

 

 

 

▼強み、弱みを知ってほすぃ

 

ども、misatoです!

 

会社って、

もっと個々の能力に

向き合えば、

すっごく面白い会社になると思うなぁ

 

 

総務、営業とか

そんなありきたりな

一般常識的な役割?肩書き?じゃなくて。

 

「絵が書くのが得意だから、広告やりま〜〜す」

「お金の勉強好きだから、会計やりま〜〜〜す」

 

なんかそんな枠にとらわれない

仕事振りっていうのも、面白いな〜って

 

それぞれが、

自己理解をしてて。

 

私は文章を読んで理解するのが得意、でも人の前で話すのが苦手。

私はお客さんと話すのが大好き、でも文字は極力見たくない(笑)

 

そんな、一見わがままなことと思われがちなことでも、

シンプルに、得意な人がやったほうが効率的かつクオリティが上がると思う。

 

じゃないと、

人が集まって群れてる意味がない。

 

都会の方では、

そういう考えから、

それぞれの強みを生かした会社が増えてきてるように思う。

 

田舎なココだからって諦める気は無い(笑)

ココから発信し続けます。

まずは自分の周りから。

 

では、おやす。

 

 

▼嫌な人間関係は、命に関わる!?

 

ども、misatoでっす、うっす。

 

DaiGoさんの

「人間関係をリセットして自由になる心理学」より

 

良好な人間関係は、

最大で15年も寿命を延ばす

 

 

なななんと、そうらしいのです。

人間のストレスは、

全て人間関係が関わるもの。

 

見栄から、ブランド物を買ったり。

それを買うために、残業をしたり。

それを買うために、辛い仕事を我慢したり。

 

愚痴ばかりの飲み会に参加したり。

それで、気持ちが疲れきったり、

お酒にのまれて体調を崩したり。

 

「人間関係」から始まるストレス、体調不良って

数え切れないほどあります。

 

そして、

 

すれ違う知らない人に対しても、

意識していなくても、脳はストレスを感じている

 

「人混み酔い」の原因ですね(笑)

 

私は、内向型なので、

めっちゃなるほど!って思いました(笑)

 

人混み、大人数が苦手なのは

脳レベルだったのか〜と。

 

少し、気持ちが楽になりましたww

 

医学的なことは詳しくありませんが、

全ての病気って、

ストレスがスタート感ありますよね。

 

それに、ストレスフリーな日が1日でもあると

すごく幸せ。そうすると、余裕ができる。

余裕ができると、いい判断ができる。

「お酒飲みすぎやめよう」「ちょっと疲れてきたな」

自分を客観的にみれる。

 

健康って、そういうところから生まれるのかなと。

 

人間関係を整理することで、

選択することで、

少しでもストレスは軽くなると思います。

 

寿命とか、ピンとこないけど、

「今」を健康に生きたい、切実に(笑)

 

たくさんやりたいことあるからね。

 

「体は資本」

 

では、おやす。

 

▼休日読書人間は化石レベル?

 

ども、misatoです!

 

今日は先日大人数の飲み会に

参加した時のお話です。

 

「毎日10時には寝て、5時には起きる。」

「休日は読書」

「朝起きたら白湯」

 

こんな話をしたら、

 

「初めてだ!そんな人!!笑」と

話題になりました(笑)

 

からしたら、ごく普通。

元々のライフスタイルがこんな感じというのも

あります。が、

 

本、映画、ドラマを通していいなーと思ったこととか、

SNSでフォローさせていただいている皆さんの

ライフスタイルとか。

 

自分で学んで、

試して、

自分にあっていることを

選んでいった結果です。

 

依存性の高いお酒、カフェインは飲まないし、

タバコも吸わない。

楽しいと思わない飲み会には行かない。

目的のない夜更かしはしない。

 

自分が嫌だなと思う感覚を大事にしてます。

これも、ミニマリストの皆様から学んだことです。

 

何時に寝るのがいいとか、

読書することがいいとか、

そういうことではなく。

 

世間的な「幸せ」にとらわれず、

自分の「〜しない」をちゃんと持って、

自分の大事な部分を大事にしていければなと。

 

そういう人が1人でも増えますように、と。

無駄なストレスをためず、

人に当たって、当たられて傷つく人が

1人でもいなくなりますように(笑)

 

一人一人、幸せの答えは違うし、

今日と明日でも違うと思うので。

 

自己理解は、永遠ですね!笑

(まとめた気でいる)

 

では、おやす!

 

▼怒りを落ち着かせるには?

 

ども、

題名を〜には?系にしてみました

ものは試しです

misatoです!笑

 

さて、今日は

DaiGoさんの

「人間関係をリセットして自由になる心理学」より

 

喜怒哀楽に感情をつけて

擬人化する

 

これすごくいい。

 

特に、イライラという怒り感情に

効く!!!!

 

私は、

自分の怒り感情に

「トム」という名前をつけました

 

一見大人しそうなんだけど、

カチンとしたことがあると

爆発して投げやりになるトムです。

 

色白で、背が高くて、高収...

 

んなことはどうでも良き(笑)

 

イライラして来たら、

「あ〜トムがうずいてきてる」

って思うと、

 

その時点で自分の感情を

客観視できる。

冷静になって、

トムがうずいている理由を探す。

 

トムが暴れだして来ても、

「やばい、トム限界かも」

ってな感じの感情で入れる

 

イライラはしてることは確かでも、

自分で制御してる感があって、

 

「ちょっと外に出るか」

とか対策ができます。

 

さらに、それを

日記につけておくとなおいい

 

自分の感情を擬人化&可視化

することでより感情を切り離せる

 

不思議とそれで怒りは落ち着いて来ます

 

そして、なんか名前をつけると

愛着わきますよね。

自分の感情ですけど(笑)

 

最近トムいないな〜どうしてるかな〜なんて。

友達を思うみたいに(笑)

 

歴史が好きな人は

「信成さん」とか「光秀さん」とか

つけてみるとたのしそう。

 

そうしていくことで、

同じ1日でも少しニヤッとするような

小さい楽しさを感じれると思います。

 

ぜひ、やってみてください。

 

ではでは、misatoでした

▼調べる力

 

ども、misatoです!

 

今日は、仕事を通して

感じたことです。

 

自分で調べることは大事

 

シンプルなことです。

でも、大事なことです。

 

私は、読書が好き。

活字が好き。

調べごとが好き。

情報収拾が好き。

勉強が好き。

 

ただのガリ勉じゃねーか

って思うかもしれませんww

 

でも、ガリ勉とも違うような。

好きでやってるから、

頑張ってやってるっていう感覚がない。

 

ガリガリ勉強っていう感じではないです(笑)

 

だから、

仕事で難しいことがあっても

自分で紐解いて、調べてみます。

 

他の人に聞くにしても、

自分なりに調べてみてから聞くようにしてます。

 

少しでも調べてみたっていうことが、

もし調べた結果何もわからなくても、

聞かれた相手にとっては気持ちが違うと思う。

 

自分が人に聞かれたら、

「〜というまでは調べてみたんですが、、〜というところまでは

 わからないんです」

っていう一言があるだけで、

教えたい気持ちが湧きます(笑)

 

受動的じゃなくて、

能動的にどうにかしようとしているから。

 

やはり、能動的に動いている人は

前のめりに聞いてくれる。

 

何にもしないで、

「教えてください〜」だけだと

 

受動的すぎる。

 

しかし、みんながみんな活字バカでも

勉強バカでもないし、収集心があるわけでもない。

 

すぐ聞いたほうが早い、

めんどくさくない、

それは、とてもわかる(笑)

 

けど、

受動的より

自分から動いてみたりした方が

後々記憶に残りやすいし、

楽しいと思います。

 

3日に1回でも

自分から調べて、ホォ〜〜って思える時間を

そしてそれを自分の中にしっかり落とし込める時間を。

 

調べる力、大事です!

 

では、おやす。